2023/03/09 当店はマスク着用を求めません。
おはようございます。
#静岡県吉田町 の #理容白石 店主。
#朝型理容師 の白石俊之です。
今朝もスッキリ晴れませんね。
昨日は実妹とこれからの考え方の共有を。
実兄にも役割を果たしてもらうことに。
娘の卒業式もマスク装着の方針が出ました。
本日の予約残は4席です。

来春の月曜13日からマスク着用は個人の判断が基本なります。
娘の卒業式では子供達はマスク無し、校歌斉唱の時は装着。
保護者、教職員、来賓はマスク装着となる模様です。
卒業式は16日(木)で私も参列させていただきます。
卒業証書授与を見届けたら店へ戻る方針です。
11時より営業とさせていただきます。

これまで屋外では原則不要、屋内では原則着用とされていたマスクですが、国からの方針に従って、当店はマスク装着をお願いしないこととしました。
だいぶ前から求めていませんけどね(笑)
完全予約制、マンツーマン接客ですし、待合に次のお客様がいらしたとしても、蜜は避けられていますし健康な方しか来店されない事からリスクは低いものと考えております。
私も医療用マスクを装着し、場合に応じてディスポーザブルグローブ(使い捨て手袋)を使用しております。
背面からの接客、保健所検査による換気環境、施術環境の感染症衛生管理をコロナ禍以前より行っており、安心安全はかなり担保されていると考えております。
とはいえ花粉症であったり、ご自身の判断でのマスク装着については各々の判断を尊重します。
施術では散髪がマスクに付いたり施術の妨げになりますので外していただきますようお願いします。

「マスクをしていない人を見ると避けて通りたくなる」といった声も聞かれますが、ご自身が備えをすれば良い事ですし、リスカが高いと感じられるところへは行かないほうが良いと感じます。
「外したいけれど装着を求める場所がまだ多い」というお声も。
迎える側が万全を施せば良いことですし、お客様はノーマスクでの入店オッケーというお店が増えてゆくと良いなと感じます。
屋外でのイベントも、主催者の考え方はあるかと思いますが、当初から屋外は原則不要と方針が出ているのですからノーマスクで過ごしたいものです。
当店はマスク着用を求めません。
#静岡県吉田町 の #理容白石 店主。
#朝型理容師 の白石俊之です。
今朝もスッキリ晴れませんね。
昨日は実妹とこれからの考え方の共有を。
実兄にも役割を果たしてもらうことに。
娘の卒業式もマスク装着の方針が出ました。
本日の予約残は4席です。

来春の月曜13日からマスク着用は個人の判断が基本なります。
娘の卒業式では子供達はマスク無し、校歌斉唱の時は装着。
保護者、教職員、来賓はマスク装着となる模様です。
卒業式は16日(木)で私も参列させていただきます。
卒業証書授与を見届けたら店へ戻る方針です。
11時より営業とさせていただきます。

これまで屋外では原則不要、屋内では原則着用とされていたマスクですが、国からの方針に従って、当店はマスク装着をお願いしないこととしました。
だいぶ前から求めていませんけどね(笑)
完全予約制、マンツーマン接客ですし、待合に次のお客様がいらしたとしても、蜜は避けられていますし健康な方しか来店されない事からリスクは低いものと考えております。
私も医療用マスクを装着し、場合に応じてディスポーザブルグローブ(使い捨て手袋)を使用しております。
背面からの接客、保健所検査による換気環境、施術環境の感染症衛生管理をコロナ禍以前より行っており、安心安全はかなり担保されていると考えております。
とはいえ花粉症であったり、ご自身の判断でのマスク装着については各々の判断を尊重します。
施術では散髪がマスクに付いたり施術の妨げになりますので外していただきますようお願いします。

「マスクをしていない人を見ると避けて通りたくなる」といった声も聞かれますが、ご自身が備えをすれば良い事ですし、リスカが高いと感じられるところへは行かないほうが良いと感じます。
「外したいけれど装着を求める場所がまだ多い」というお声も。
迎える側が万全を施せば良いことですし、お客様はノーマスクでの入店オッケーというお店が増えてゆくと良いなと感じます。
屋外でのイベントも、主催者の考え方はあるかと思いますが、当初から屋外は原則不要と方針が出ているのですからノーマスクで過ごしたいものです。
当店はマスク着用を求めません。