2023/06/27 隣地との境界の手入れ。

おはようございます。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム
の理容白石 店主 白石俊之です。
曇り空で過ごしやすい朝。
「いつもの」起床、「いつもの」ルーティーン。
洗濯済みタオルと高校野球雑誌のスタンバイも万全。
やり残した洗濯を進めています。
明日から通常営業致します。
理容白石 喫茶スペース「利休」
隣地の新築工事が進んでいます。
他人事とは言え新たな動きはワクワクします。
母から地境の草刈りを地主のお婆さんがしているとの報。
これまであまり意識してこなかったのですが
境界はデリケートな事がありますので注意してゆかないとね。
早速妻と境界の手入れを行いました。
なんとなく植えていた植栽の根を掘り起こした後
そこへ草枯らしを散布して根絶やしを狙います。

来週には薬剤が浸透すると思うので
その上に砂利を施行してゆく計画ですよ。
以前、母屋側の駐車場を施行した際の
砂利が余っているのでそれを活用する方針です。
隣地へ草が蔓延るのはお互い気分が良くありません。

シンボルツリーの枝の管理も妻と計画を立てています。
隣地へと伸びてしまう前にこじんまり枝を詰めて
根元は下草を施行しようかと。
こちらの砂利も地境へ埋めてゆけば一石二鳥。
サンルームからの景観も意識したいな。

店頭傍のヘデラはそのまま活かしつつ
不恰好になったクマのトピアリーは撤去。
店舗は車で通りすがりに客観視して
定期的に手入れや見直しをすべきですね。
そんな実用も兼ねた「いつもの」理容白石のしつらえで
おなじみさんをお迎えしたいと思っています。

開店時におなじみさん方にお手植えいただいた
ビンカマジョールも十数年が経ち土壌の手入れが必要。
これも時々妻の視点が入るからこそ。
気持ち良くおなじみさんを迎える意味でも
「神は細部に宿る」を意識してゆきたいな。

男性は遠くの獲物を察知して狩猟する本能があり
このような細かな変化には気づきにくいもの。
でも、中にはこちらの意図を汲み取って下さる
女性脳的な方も居られます。
目指すは「なんとなく落ち着ける雰囲気の店」です。

定休日にやる趣味が増えてますよ(笑)

?Gg[???ubN}[N??

2023年6月27日