2023/09/25 受け手側の感覚。

おはようございます。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム
の理容白石 店主 白石俊之です。
急に朝の気温が下がりました。
20度前半だと半袖は寒い感じ。
日中はまだ気温が高そうですね。
ブログを書き終えたらプラゴミ出しと
元屋敷の見廻りに行って来ます。
今日明日は定休日となります。
県道島田吉田線 歩道除草 ボランティア
当店のおなじみさんが県道の歩道除草奉仕をして下さいました。
来店時に登下校の児童が可哀想、と話し合っていましたが
昨日は奥様と力を合せて作業を進めておられました。
気温が下がり幾分作業しやすいとはいえ重労働です。
たくさんのゴミ袋が草でいっぱい。

歩道はスッキリしとても歩きやすいです。
歩行者と自転車のすれ違いもスムーズだと感じます。
環境の乱れは治安の乱れ、とも言われます。
私も微力ながら地域除草奉仕をライフワークとしたい考えです。

隣家もいよいよ入居が近いようです。
施主さんと立ち話する時間が取れました。
役場の家屋調査が終わったら外構工事へ。
店の看板への影響についても語らいました。
今後の事も踏まえて諸々進めてゆきます。
どうやらご家族でお試し宿泊をされていたようです。

最後にご来店のおなじみさん。
「また電話しちゃった」とご予約来店されました。
ご実家で栽培されている旬が終わりのお野菜。
素晴らしい出来栄えの千成瓢箪。
野菜くずから出来た炭を差し入れて下さいました。
https://cms.artis-cloud.jp/accounts/w71w76/business/recycle-business/index.html
彼が会社で取り組まれている事業は
大量に出る野菜残さを炭にして
土壌改良や農業、地域への貢献を目指されています。
その良さを各方面へ拡げるべく奮闘されています。

社内でも異質な存在で変人扱いされちゃうようです。
発想が豊かで話の展開も早く風呂敷がどんどん大きくなります。
ご本人はハッタリだ、と謙遜されますが
私には面白くてしょうがない話題なのです。
彼はそれに対してのリアクションが少ないのが悩み。
アツく語れば語るほど引かれてしまうのだとか。

私は不思議に思うんです。
どうして同じ話を聞いていても
素直に受け止める人と疑り深い反応の人が居るのか。
前向きに捉えるのか慎重に捉えるのか。
根底には極度に失敗や間違いを恐れる心理が働くのでしょうか?

彼も色んな立場の様々な業態の方と語って来られて
感度の良い人とそうでない人が居ると。
ちょっとでもいいね!と感じたら試してみたら良いのに。
何も始まっていないのに拒絶で終わるのは勿体無い。
もしも彼の構想に乗っかっていれば
未来はすごい事になっているかも知れないのに。

人は思うようにはならないのも常。
感性と感度が似通った者同志が繋がり
その輪を広げてゆくしかないんでしょう。
ちょうどシンボルツリーの追肥を考えていまして
そこに野菜くずから出来た炭を加えてみようと思ってます。

土壌をミネラルで豊かにすれば花を付けてくれるかも。
彼曰く大量に混ぜなくても効果は見られるとのこと。
こちらの炭は当店へも設置させてくれるそうなので
ご興味ありそうな方にご紹介しようと考えています。

野菜くずから炭を生成して土壌改良。
そこから栄養価の高い植物が開花する。
理想形のSDG’sじゃありませんか?


?Gg[???ubN}[N??

2023年9月25日