2024/08/24 海外赴任者の散髪帰国。

お疲れ様です。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム の理容白石 店主 白石俊之です。
明日も朝一カット6時始業で予約枠は7席の空き。
26日(月)27日(火)は定休日です。
28日(水)より営業いたしますが
台風接近による風雨が激しい場合は
まず、ご自身の安全を第一に行動して下さい。
私も家の周りを点検することにします。
ご予約ご来店お待ちしております。
理容白石 店内
朝一カット6時始業でしたが
定刻になってもおなじみさんが姿を見せず
以前も体調が悪いから、と電話をくれた経緯があったので
今回もいらっしゃらないのかな?と思いきや。
ぼーっとしていたら二度寝してしまった、と
25分遅れのご来店でございました(汗)

次の方にどうにか間に合うようにやり繰り。
当店はキャンセルポリシーを定めています。
公式ホームページへ詳細を明記してあります。
どうにかなる場合は無理をしますが
どうしようもない時はキャンセル扱いとなります。
どうか遅刻だけはしないで下さい。

入れ違いで来店の方は海外赴任者で
夏休みで帰国された流れで散髪に寄られました。
数年前の海外赴任の時は帰国が難しかったので
現地の駐在員のご紹介の店で散髪をしておられました。

今は帰国が容易いんで年に数回、散髪に来て下さいます。
現地での散髪にはやはり不安があるようで
同僚や日本人の体験談を聞いてみて
やはり帰国してでも慣れている私に散髪して欲しいそう。

気遣いや着回し、意思の疎通、阿吽の呼吸。
これらは日本人独自の特異性、ともおっしゃいます。
そもそもの価値観が違うから満足は生まれないみたいですね。
なので毎回、現地へ出店して下さいと冗談を言ってくれます。
絶対に需要がありますから、と。

往復十数万の交通費。
宿泊も考えるとかなりの散髪人数でないと
足が出てしまいますね。
こちらの交通費を施術者で折半してくれると
来訪のハードルは下がりそうではあります。

観光ついでに現地を案内してもらい
謝礼で散髪を物々交換が現実的でしょうね。
彼は帰国ついでで、費用は会社持ちとはいえ
私でなければ、と来店下さるのですから
ご要望に応えてもバチは当たりませんかね?(笑)

考えてみたら夢のある話です。
異国へ訪ね、そこで散髪する。
それを定期的にやれる環境になったとしたら
新たな出逢い、経験、見聞が生まれます。
自在に世界を股に駆ける理容師。

妄想が膨らんでしまいました(笑)

★理容白石公式ホームページ
https://riyo-shiraishi.jp/

★理容白石店主のブログ(毎日更新しています)
https://riyo-shiraishi.jp/74288/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/

★理容白石LINE公式アカウント 友達募集中です
https://lin.ee/PhlUQ01y

★理容白石をGoogleマップで確認↓
https://maps.app.goo.gl/JjGxWq72vXg6gnGu8

★ぜひ口コミお願いします。それがとても励みになります
https://g.page/r/Cb-gcPTquRz7EAE/review

★Amebloやってます!毎日更新中♪
https://ameblo.jp/barbershop-shiraishi

★Instagramやってます!お気軽にフォロー下さい
https://instagram.com/riyosira1871/

★〈理容白石 店主 白石俊之〉X(旧ツイッター)
https://x.com/riyosira1871/

★理容白石公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC6OPzo33bQVEYYwX6fDlfBA

★Facebookでもお友達になって下さい!
https://www.facebook.com/toshiyukishiraishi
(申請前にメッセージいただけると嬉しいです)

★定休日に駐車場を有料でお貸ししています
https://toku-p.earth-car.com/parking-detail/310000456

?Gg[???ubN}[N??

2024年8月24日